施設が保有するコンサート用グランドピアノを開放。
演奏会と同じ反響板を降ろしたホールで、≪スタインウェイ:D-274≫を思う存分弾いてみませんか?
場所: | 北本市文化センター ホール舞台 |
---|---|
料金: | 1回1枠:3,000円 |
問い合わせ: | 北本市文化センター窓口(9:00~19:30) |
馬頭琴、ホーミーなど日本人にも馴染み易いモンゴル音楽を環境や文化からひもとき、更に新しい魅力に触れられる連続講座です。
① 5月27日(土)「暮らしの中の音楽」
② 6月18日(日)「馬頭琴って、どんな楽器?」
③ 7月 1日(土)「ホーミーって何?」
④ 8月 5日(土)「モンゴル歌合戦」
・全 4回:各回 14:00~
・受講料:500円(1回)
4回通し券 1,600円(5月26日(金)まで販売)
・定 員:各回 100名
・講 師:①〜③ボルドエルデネ(馬頭琴、ホーミー)
④オットホンバイラ(オルティンドー)
場所: | 北本市文化センター ホールロビー |
---|---|
料金: | 【全席自由】500円(1回)、4回通し券 1,600円*定員100名。 |
問い合わせ: | 北本市文化センター窓口(9:00~19:30) |
絵本っておもしろい!物語の魅力を一緒に楽しみましょう♪
・大型絵本「せんたくかあちゃん」
・ペープサート「ふうせんなあに」
・歌とパネルシアター「小さな世界」、ほか
場所: | 北本市文化センター 3階 第1・2会議室 |
---|---|
料金: | 入場無料(お子さまと保護者対象:先着30名) |
問い合わせ: | 北本市文化センター窓口(9:00~19:30) |
誰もが知っている楽器ハープ。でも、なかなか生で聴けない楽器。
魅惑的な音色のグランドハープを世界的演奏家、吉野直子が奏でます。
*本コンサートは(公財)三井住友海上文化財団の助成により、特別料金に設定しています。
*未就学児の入場はご遠慮下さい。
主催:北本市/北本市教育委員会/北本市文化センター指定管理者acTrC 北本ネットワーク/埼玉県教育委員会/三井住友海上文化財団
《演奏予定曲目》
J.B.ルイエ(グランジャニー編):トッカータ
J.S.バッハ(グランジャニー編):フーガ~無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第1番BWV1001より~
W.A.モーツァルト:ピアノ・ソナタ第15番 ハ長調 K.545
G.フォーレ:塔の中の王妃 作品110
N.ロータ:サラバンドとトッカータ
C.ドビュッシー(ルニエ編):アラベスク第1番、他
*プログラムは変更になる場合がございます。予めご了承ください。
場所: | 北本市文化センター ホール |
---|---|
料金: | 【全席指定】≪一般≫前売1,500円/当日1,800円 ≪65歳以上・中学生以下≫前売1,000円/当日1,300円*未就学児童入場不可。 |
問い合わせ: | 北本市文化センター窓口(9:00~19:30) |
津軽笛奏者の佐藤ぶん太と林田ひろゆき率いる和太鼓グループZI-PANGが市内の太鼓団体と共に演奏を繰り広げます。
------------------------------------
共催:太鼓祭inきたもと実行委員会/北本市教育委員会
後援:北本市/北本市観光協会/一般社団法人 北本市コミュニティ協議会/鴻巣市/鴻巣市教育委員会/毎日新聞社
企画:一般財団法人 日本太鼓協会
協賛:株式会社 諏訪工芸
------------------------------------
場所: | 北本市文化センター ホール |
---|---|
料金: | 【全席指定】≪一般≫2,500円、≪65歳以上・中学生以下≫2,200円 |
問い合わせ: | 北本市文化センター窓口(9:00~19:30) |
東京音大生2名のピアニストによるジョイントコンサート。
個性の違う奏者の音色の違いをお楽しみ下さい。
≪演奏予定曲目≫
・チャイコフスキー=プレトニョフ/組曲「くるみ割り人形」
・ベッリーニ=リスト/「ノルマ」の回想 S.394 他
*都合により、曲目・曲順が変更になる場合がございます。
場所: | 北本市文化センター ホール |
---|---|
料金: | 【全席自由】500円 |
問い合わせ: | 北本市文化センター窓口(9:00~19:30) |
日本映画界を牽引する演技派俳優陣の共演により、観る者の心を掴んで離さない珠玉の人間賛歌がスクリーンに描き出される。
----------------------------------------------------
運命に翻弄されながら再会を願い続けた2人の11年に及ぶ愛の実話―
「生きる希望を捨ててはいけません。帰国(ダモイ)の日は必ずやって来ます。」
零下40度を超える厳冬のシベリアで、死と隣り合わせの日々を過ごしながらも、家族を想い、仲間を想い、希望を胸に懸命に生きる男が実在した――
----------------------------------------------------
ⓒ2022映画「ラーゲリより愛を込めて」製作委員会
ⓒ1989清水香子
場所: | 北本市文化センター ホール |
---|---|
料金: | 【全席自由】≪前売≫1,000円/≪当日≫1,200円 |
問い合わせ: | 北本市文化センター窓口(9:00~19:30) |
四季折々の花を愛でる心を育む、北本のいけばな講座です。
場所: | 北本市文化センター 3階 第3会議室 |
---|---|
料金: | 1,500円(1回分/花材代込み) |
問い合わせ: | 北本市文化センター窓口(9:00~19:30) |
小さなトランプサイズから始める油絵講座です。慣れてきたら、F0〜F3号と少し大きめのサイズに挑戦してみましょう。
基本的には1日で完成できる講座です。1回ごとに参加可能ですので、気軽に油絵の世界を体験できます。
場所: | 北本市文化センター 2階 創作室 |
---|---|
料金: | 1,000円(1回分) |
問い合わせ: | 北本市文化センター窓口(9:00~19:30) |
日常生活のなか、一服のお茶を楽しむ心を伝える教室です。
場所: | 北本市文化センター 3階 和室 |
---|---|
料金: | 1,500円(1回分/茶菓子代込み) |
問い合わせ: | 北本市文化センター窓口(9:00~19:30) |
みんなで集まって練習して、リコーダーのアンサンブルを楽しみませんか?
どなたでも、世代を超えて集えるリコーダー教室です。
場所: | 北本市文化センター 3階 練習室 |
---|---|
料金: | 2,500円(2回分/楽譜・CD代含む) |
問い合わせ: | 北本市文化センター窓口(9:00~19:30) |
みんなで集まって練習して、リコーダーのアンサンブルを楽しみませんか?
どなたでも、世代を超えて集えるリコーダー教室です。
場所: | 北本市文化センター 3階 練習室 |
---|---|
料金: | 2,500円(2回分/楽譜・CD代含む) |
問い合わせ: | 北本市文化センター窓口(9:00~19:30) |
小さなトランプサイズから始める油絵講座です。慣れてきたら、F0〜F3号と少し大きめのサイズに挑戦してみましょう。
基本的には1日で完成できる講座です。1回ごとに参加可能ですので、気軽に油絵の世界を体験できます。
場所: | 北本市文化センター 2階 創作室 |
---|---|
料金: | 1,000円(1回分) |
問い合わせ: | 北本市文化センター窓口(9:00~19:30) |
「文化のつどい」は、その開催を通じて市内で活動する各団体の練習成果発表の場を提供することにより、市民の文化活動を育成し、相互の交流を図り自主的・積極的な地域活動の形成に寄与することを目的としています。
例年11月中旬の3日間にわたり、北本市文化センター ホールで開催しています。
令和3年度で第56回を迎えますが、新型コロナウイルス感染症対策のため、ホールでの開催を中止とさせて頂きました。
これに代わり、映像展として「令和元年度 文化のつどい」参加団体(一部)を動画でご紹介します。
主催:文化のつどい運営委員会・北本市教育委員会
場所: | |
---|---|
料金: | |
問い合わせ: | 文化のつどい運営委員会 |
申込期間 | 2028年3月31日 |
申込方法 | 各講座ページをご覧下さい。 |
開催日 | 各講座ページをご覧下さい。 |
対象者 | 各講座とも初心者歓迎!お気軽にお問い合わせ下さい。 |
定員 | 各講座ページをご覧下さい。 |
費用 | 各講座ページをご覧下さい。 |