北本市文化センターで開催する様々なイベントに、市内の小学校・中学校・高等学校に通う皆さんをご招待!
プロの俳優や演奏家による本格的な舞台にふれることで、子どもたちの感性や想像力を育むきっかけにしてみませんか?
ぜひこの機会に、親子で芸術の世界をお楽しみください!
場所: | 北本市文化センター |
---|---|
料金: | 無料 |
問い合わせ: | 北本市文化センター窓口(9:00~19:30) |
施設が保有するコンサート用グランドピアノを開放。
演奏会と同じ反響板を降ろしたホールで、≪スタインウェイ:D-274≫を思う存分弾いてみませんか?
場所: | 北本市文化センター ホール舞台 |
---|---|
料金: | 1回1枠:3,000円 |
問い合わせ: | 北本市文化センター窓口(9:00~19:30) |
令和7年7月1日(火)~8月28日(木)の期間まで募集しておりました
「第10回 きたもと写真コンクール」の入選作品を発表します。
★一般部門 テーマ①:自由
テーマ②:北本
テーマ③:動植物
★高校生部門 テーマ:自由
★小・中学生部門 テーマ:自由
【第10回きたもと写真コンクール 入選作品展】
日程/令和7年9月23日(火・祝)~9月28日(日)
時間/10:00~17:00(最終日は13:00まで)
場所/北本市文化センター 2階 展示ホール
場所: | |
---|---|
料金: | |
問い合わせ: | 北本市文化センター窓口(9:00~19:30) |
・H.パーセル/歌劇「ディドとエネアス」より 私が地中に横たえられた時
・F.シューベルト/「ミニョンの歌」より ただ憧れを知るものだけが
・C.グノー/「ファウスト」より 宝石の歌
・山田耕筰/この道、他
*都合により、曲目・曲順が変更になる場合がございます。
場所: | 北本市文化センター ホールロビー |
---|---|
料金: | 【全席自由】500円*定員120名 |
問い合わせ: | 北本市文化センター窓口(9:00~19:30) |
面白おかしく、ちょっと不思議な「腹話術・マジックショー」をお楽しみ下さい!
場所: | 北本市文化センター 3階 第1・2会議室 |
---|---|
料金: | 入場無料(お子さまと保護者対象:先着30名) |
問い合わせ: | 北本市文化センター窓口(9:00~19:30) |
月を愛でながら抹茶と演奏を楽しむ会。
照明を落としたお茶席にはいけばなの香りが漂い、中秋の名月を背景に尺八と箏の音色が幽玄の世界に誘います。
*各回定員70名
*本公演は着席されたお席で抹茶と茶菓子をお楽しみ頂き、その後演奏会となります。
*いけばな教室受講生と講師らの作品が会場を取り囲みます。
場所: | 北本市文化センター ホールロビー |
---|---|
料金: | 【全席自由】2,000円(抹茶・茶菓子付)*各回定員70名 |
問い合わせ: | 北本市文化センター窓口(9:00~19:30) |
施設が保有するコンサート用グランドピアノを開放。
演奏会と同じ反響板を降ろしたホールで、≪スタインウェイ:D-274≫を思う存分弾いてみませんか?
場所: | 北本市文化センター ホール舞台 |
---|---|
料金: | 1回1枠:3,000円 |
問い合わせ: | 北本市文化センター窓口(9:00~19:30) |
L.バスカーリアの「いのち」の意味を描いた童話を音楽物語として再構成。
数々のヒット曲で知られる宇崎竜童が、語りを通し「生」と「死」、生きる意味を伝える。
3年前の好評の舞台が北本に戻ってくる。
場所: | 北本市文化センター ホール |
---|---|
料金: | 【全席指定】≪一般≫前売2,500円/当日2,800円 ≪65歳以上・中学生以下≫前売2,000円/当日2,300円*「友の会」会員:各料金より100円引 |
問い合わせ: | 北本市文化センター窓口(9:00~19:30) |
作曲家・加賀谷玲と弦楽アンサンブルによる音楽、
声優による朗読で宮沢賢治の名作『銀河鉄道の夜』を綴ります。
≪第1部≫
『セロ弾きのゴーシュ』
≪第2部≫
『銀河鉄道の夜』
場所: | 北本市文化センター ホール |
---|---|
料金: | 【全席指定】≪一般≫前売3,000円/当日3,200円 ≪65歳以上・中学生以下≫前売2,800円/当日3,000円*「友の会」会員:各料金より100円引 |
問い合わせ: | 北本市文化センター窓口(9:00~19:30) |
旧ソ連時代からロシア3大バレエとして知られたキーウのバレエ芸術。
卓越したテクニックと繊細な表現力で観客を魅了するバレエ団のリハーサルが北本市文化センターで行われます。
この度、彼らの練習風景を皆様に公開できる事になりました。
本番とは違うダンサー達の姿を直接見られる機会をお見逃しなく!
場所: | 北本市文化センター ホール |
---|---|
料金: | 【全席自由】≪一般≫500円/≪18歳以下≫無料 |
問い合わせ: | 北本市文化センター窓口(9:00~19:30) |
【福祉まつり2025関連企画】
華やかで賑やかな女流4名が登場!
笑いと魅力にあふれた落語を披露!
場所: | 北本市文化センター ホールロビー |
---|---|
料金: | 【全席自由】≪前売≫1,500円/≪当日≫1,800円*定員120名 |
問い合わせ: | 北本市文化センター窓口(9:00~19:30) |
おもてなしの心、日本の心を学ぶ、北本の茶道講座です。
*講師、流派、日程が変更となりました。
場所: | 北本市文化センター 3階 和室 |
---|---|
料金: | 1,500円(1回分/茶菓子代込み) |
問い合わせ: | 北本市文化センター窓口(9:00~19:30) |
「テーマ① 自由」「テーマ② 北本」「テーマ③ 動植物」の3つのテーマから皆様の写真作品を公募します。
プロ、アマチュア、埼玉県外の方でも応募可能です。
場所: | 北本市文化センター |
---|---|
料金: | |
問い合わせ: | 北本市文化センター窓口(9:00~19:30) |
子どもカメラマンの作品大募集!
場所: | 北本市文化センター |
---|---|
料金: | |
問い合わせ: | 北本市文化センター窓口(9:00~19:30) |
小さなトランプサイズから始める油絵講座です。慣れてきたら、F0〜F3号と少し大きめのサイズに挑戦してみましょう。
基本的には1日で完成できる講座です。1回ごとに参加可能ですので、気軽に油絵の世界を体験できます。
場所: | 北本市文化センター 2階 創作室 |
---|---|
料金: | 1,000円(1回分) |
問い合わせ: | 北本市文化センター窓口(9:00~19:30) |
みんなで集まって練習して、リコーダーのアンサンブルを楽しみませんか?
どなたでも、世代を超えて集えるリコーダー教室です。
場所: | 北本市文化センター 3階 練習室 |
---|---|
料金: | 2,500円(2回分/楽譜・CD代含む) |
問い合わせ: | 北本市文化センター窓口(9:00~19:30) |
小さなトランプサイズから始める油絵講座です。慣れてきたら、F0〜F3号と少し大きめのサイズに挑戦してみましょう。
基本的には1日で完成できる講座です。1回ごとに参加可能ですので、気軽に油絵の世界を体験できます。
場所: | 北本市文化センター 2階 創作室 |
---|---|
料金: | 1,000円(1回分) |
問い合わせ: | 北本市文化センター窓口(9:00~19:30) |
みんなで集まって練習して、リコーダーのアンサンブルを楽しみませんか?
どなたでも、世代を超えて集えるリコーダー教室です。
場所: | 北本市文化センター 3階 練習室 |
---|---|
料金: | 2,500円(2回分/楽譜・CD代含む) |
問い合わせ: | 北本市文化センター窓口(9:00~19:30) |
おもてなしの心、日本の心を学ぶ、北本の茶道講座です。
場所: | 北本市文化センター 3階 和室 |
---|---|
料金: | 1,500円(1回分/茶菓子代込み) |
問い合わせ: | 北本市文化センター窓口(9:00~19:30) |
四季折々の花を愛でる心を育む、北本のいけばな講座です。
場所: | 北本市文化センター 3階 第3会議室 |
---|---|
料金: | 1,600円(1回分/花材代込み)、お正月花(12月24日):2,500円 |
問い合わせ: | 北本市文化センター窓口(9:00~19:30) |
申込期間 | 2028年3月31日 |
申込方法 | 各講座ページをご覧下さい。 |
開催日 | 各講座ページをご覧下さい。 |
対象者 | 各講座とも初心者歓迎!お気軽にお問い合わせ下さい。 |
定員 | 各講座ページをご覧下さい。 |
費用 | 各講座ページをご覧下さい。 |